記事内に広告を含みます

【ソレダメ!】ドン・キホーテの掃除グッズベスト5!プロおすすめの便利アイテムを紹介

ドン・キホーテの掃除グッズ ライフスタイル
7月17日放送の「ソレダメ!」(テレビ東京系)では、ドン・キホーテの掃除グッズが特集されました。
番組内で、家事のスペシャリストである”家事えもん”こと松橋周太呂さんが、ドン・キホーテと有名メーカーが共同開発した掃除グッズの中から、おすすめのアイテムベスト5を紹介しています。

ドン・キホーテの掃除グッズが優秀な理由

ドン・キホーテは、大手メーカーと協力して独自の掃除グッズを開発しているのが特徴。

品質の高さはそのままに、価格を抑えた商品が多数揃っています。松橋さんによると、ドン・キホーテの掃除グッズは「安くて便利」が売りだそう。

プロも認める性能を持ちながら、手の届きやすい価格設定になっているのが魅力です。

松橋さんおすすめ!掃除グッズベスト5

番組内で松橋さんが紹介した、情熱価格!ドン・キホーテの掃除グッズベスト5は以下の通りです。

  1. 引っ張るハンガーひっぱるんです!(1408円)
  2. オキシシャイニーミラクルマックススプレー(877円)
  3. オーシア食器用洗剤(306円)
  4. 超粘度パイプクリーナー(218円)
  5. 水の激落ちくんスプレー(398円)

除菌トイレクリーナーは、こすり洗い不要でトイレ掃除が楽になるアイテム。

酸素系洗濯槽クリーナーは、洗濯槽の掃除が簡単にできる便利グッズです。ダブコロリーナは、フローリングの隙間のホコリを取るのに役立ちます。
ブラックモンスターフローリングシートは、ワイパーがけするだけで床の汚れをしっかり落とせる優れものだそう。

プロ直伝!掃除グッズを使った掃除テクニックも

5位:水の激落ちくんスプレー(398円)

水の激落ちくんは、アルカリ性の水だけで油汚れを落とせるスポンジです。酸性の汚れに強いです。手垢のついてしまった窓など、家中の拭き掃除で使えます。
ホタテのカルシウムも入っています。水の激落ちくんで拭き掃除をする時に時短になるものは、軍手です。
ゴム手袋の上に軍手をつけます。この軍手に水の激落ちくんのスプレーをかけるのです。上からお掃除した方がいいので、電気のスイッチや布巾を持ちながらは難しいです。
しかし、軍手を持ちながら指先にスプレーをつけると、高いところも指一本でらくらく掃除ができてしまいます。
照明の細かいところや丸い電球も撫でるだけです。さらに、棚も軍手なので簡単にお掃除できてしまいます。
さらに使える場所はサッシです。軍手を使うというのは、指先にスプレーをかけて軍手で触るだけで汚れを浮かせて落とせるからです。
さらに、手のひら側が汚れてきて、このまま掃除すると新しく掃除する場所が汚れてしまいます。左右の軍手を付け替えることで、裏表が逆になり、綺麗な面を使ってさらに掃除再開ができてしまいます。
さらに両面が汚れたら、裏返して使用ができます。また使えてしまうのです。8枚分の雑巾の代わりになります。水の激落ちくんスプレーと軍手は、最強のお掃除コンビなのです。

4位:超粘度パイプクリーナー

ドンキホーテで販売されている超粘度パイプクリーナーは、粘度が高く詰まりなどの掃除に効果的です。

しかし、掃除のプロが教えるマル秘テクニックとして、パイプクリーナー以外の使い方もあるのです。

お風呂の頑固なカビ取りに使える

この超粘度クリーナーは、お風呂のドアのゴムパッキンの黒ずみやカビ取りにも使えます。

ゴムパッキンは入り組んだ形をしているため、カビが生えやすい場所ですが、粘度が高いクリーナーなので少量で十分です。

使い方

  1. クリーナーをゴムパッキンにポタポタと垂らす程度で大丈夫です。
  2. 効果的に落とすために、電気工作などに使う柔らかな刷毛を使います。
  3. 刷毛で優しくこすると、少ない洗剤を密着させて塗り広げられ、表面の汚れも浮き出すことができます。
  4. 30分放置した後、水で流すと頑固なカビがきれいに取れています。

風呂掃除用のブラシでゴシゴシこすると、ゴムパッキンに傷がつき、その傷からカビが発生する原因になることがあります。

しかし、工作用の柔らかな刷毛を使えば、傷つけずにしっかり洗剤を浸透させることができるのです。

超粘度パイプクリーナーは、パイプの詰まり解消だけでなく、お風呂の頑固なカビ取りにも効果抜群。

ぜひ、この掃除のプロ直伝のテクニックを試してみてください。きっと驚くほどきれいにカビを取ることができるはずです。

3位:オーシア食器用洗剤

800mlで306円、めちゃくちゃ安いです。ここでは食器用洗剤を使った驚きのスゴ技をお教えします。

まず、ボールでも何でも良いですが、入れ物にぬるま湯を150mlほど入れます。そこに食器用洗剤を2、3滴垂らしてください。それらを普段使っているスポンジを揉むなどして泡を作ります。

泡を作ったところで、普段使っているお弁当箱の角などに泡を垂らしてみてください。ラー油でも実験してみましたが、なんとラー油に洗剤の原液を垂らすよりも、泡を垂らした方があっという間に汚れが落ちていくのです。

これはなぜかというと、泡に含まれる洗浄成分が油にたくさんの面積でくっついて、剥がすことができるからです。

ぜひ、濃い汚れに洗剤を垂らさずに、泡でしっかり汚れを落とすように努力してみてください。

2位:オキシシャイニーミラクルマックススプレー

従来の粉末タイプは、洋服の漂白やスニーカー洗いに使える万能漂白剤です。

これは効果がさらにアップしたスプレータイプになっています。スプレータイプのいいところは、1つ目が溶かさなくていいところです。衣類のシミ抜きなどで、スプレーを吹いて洗濯機に入れるだけでシミ抜きができてしまいます。

裏技的な使い方で、油汚れを落とす効果も高いので、コンロにシュッシュッとスプレーして水拭きをするだけで、コンロ周りがきれいになります。掃除が時短になって楽になります。

1位:引っ張るハンガーひっぱるんです!

大手のホームセンターなのでよく売っているんですけれども、だいたい3000円前後です。ドンキホーテさんでは1408円という驚異的な低価格で販売してくれています。

洗濯物がよく乾くのは、V字干しや長く大きいものを外側に干す方法です。正解はアーチ型に干す方法です。アーチのように中心に空間を空けることで、早く乾きます。絶対に一番おすすめなのは、サーキュレーター扇風機を当てるやり方です。

ということで、サーキュレーターを超効果的に使ったマル秘洗濯物テクニックをお知らせします。

あえて最後の1列だけを外側に残していただきます。ドンキホーテの洗濯ばさみはいっぱいついているので、外側にバスタオルやジーンズなど乾きづらいものを、最後の一列に横向きで干します。サーキュレーターの風が洗濯物の隙間から当たり、乾きやすくなります。

乾きやすくさせたい、一番乾かせたい洗濯物を反対側から、サーキュレーターを当てることで、洗濯物の隙間から風が当たるようになります。

まとめ

ドン・キホーテの掃除グッズは、プロも認める高品質なアイテムが揃っています。

値段も手頃なので、気軽に試せるのが嬉しいポイント。

松橋さんおすすめの掃除グッズを使えば、家事の時短にもつながりそうです。掃除が楽しくなるアイテムを、ぜひドン・キホーテでチェックしてみてくださいね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました