記事内に広告を含みます

ZIP【歯みがきの8つの真実!交換の目安・みがく時間・フロスの長さ・うがいの量について調査】

歯磨き ライフスタイル

2024年11月7日放送のZIPで、11月8日「歯の日」にちなんで、正しい歯みがきの方法の8つの真実が紹介されました!

歯みがきの基本的な真実

なぜ正しい歯みがきが重要なのか

歯ブラシだけでは口の中の汚れの60%しか取れないそうです。

そのため、正しい方法で丁寧に磨くことが大切なんです。歯科衛生士の学生さんが、誰でも実践できる方法を教えてくれました。

正しい歯みがきの8つのポイント

  1. 歯周ポケットには斜めから歯ブラシの先を当てましょう。これは歯周病予防に効果的です。
  2. デンタルフロスを使うと、汚れを86%まで除去できます。フロスの適切な長さは約40センチです。
  3. 歯みがきは最低2分以上行いましょう。これはフッ素が全ての歯に行き渡るのに必要な時間です。
  4. 奥歯を磨く時は口を少し閉じると、ほっぺが伸びて奥まで歯ブラシが入りやすくなります。
  5. 歯ブラシは月1回の交換が必要です。1ヶ月使用すると汚れを落とす力が約26%も低下してしまいます。
  6. フッ素入り歯みがき粉を使用すると、虫歯予防に効果的です。
  7. うがいは少量の水で軽く1回だけ。目安はペットボトルのキャップ2杯分(約10ml)です。
  8. うがいを控えめにすることで、歯みがき粉のフッ素成分が歯に残り、効果を発揮します。

まとめ

毎日の習慣である歯みがき。ちょっとした工夫で、その効果は大きく変わってきます。

特に印象的だったのは、うがいは少なめにするということ。最初は慣れないかもしれませんが、歯の健康のために、少しずつ実践していきたいですね!

コメント

タイトルとURLをコピーしました