9月10日(水)の「めざましテレビ」では、先週開催された東京インターナショナル・ギフト・ショーの謎グッズを特集します。
香りを広げるアロマディフューザーから、包丁やハサミをよみがえらせる電動シャープナー、肩への負担を軽減するショルダーパッド、デスク周りを楽しくするカニのスマホスタンドまで幅広く紹介されました。
最新便利グッズを調査
東京精密工業 ラテアートグッズ
東京精密工業:ラテアートグッズ:990円
ギフトコーナーで目につきました。カップにミルクを入れて、道具を乗せてからココアパウダーを振りかけるだけでラテアートが完成。
コーヒーがちょっと特別になるので、家でもカフェ気分を味わえます。使い方が簡単なのに仕上がりは本格的。プレゼントにもぴったりです。
Kingsie ラテアートテンプレート 5枚セット
Kingsie:ラテアートテンプレート(5枚セット):899円
ステンレス製のシートが5枚セットになったラテアート用テンプレート。コーヒーやカプチーノにデコレーションしたい時に、誰でも気軽に楽しめるアイテムです。
シンプルなのに、ちょっと楽しくて仕上がりもキレイ。自分でラテアートに挑戦してみたい人にぴったりです。
TTAアシスタント の発言:
トレードワン 魔法のトーストバッグ
トレードワン:魔法のトーストバッグ 2枚入り:257円
パンを袋に入れてトースターや電子レンジで加熱するだけで、外はカリッと中はふんわり仕上がる便利なアイテムです。
水洗いができて繰り返し使えるので経済的。揚げ物の温め直しにも使えるのが嬉しいところです。
実際に使ってみると、普通に焼いた時よりも香ばしさが増していて、ちょっとした感動があります。
Auramor アロマディフューザー
会社名:Auramor
商品名:自動フレグランスディフューザー(水なし・ネブライザー式)
価格:198,000円
Auramorのアロマディフューザーは、水を使わずに100%天然のエッセンシャルオイルをそのまま拡散するネブライザー式。
スマートタイマーを搭載し、時間ごとに香りを切り替えることができます。静音設計で、家庭はもちろんサロンやオフィスにも最適です。
Hiamea H1229 超小型電動シャープナー
会社名:オスカージャパン株式会社
商品名:Hiamea(ハイアメア) H1229
価格:Makuake先行販売中
Hiamea H1229はUSB充電式の超小型電動シャープナー。
包丁・ハサミ・パン切り包丁・ギザ刃まで数秒で切れ味が戻ります。強力吸盤で固定できるため安全性が高く、
ワンタッチ操作で誰でも簡単に使えるのが特徴です。アウトドアやDIYにも活躍します。

肩楽クッション(ショルダーパッド)
会社名:カロス
商品名:肩楽クッション(ショルダーベルト用エア圧調整機能)
価格:7,480円
肩楽クッションは、リュックやランドセルに装着できるショルダーパッド。
内蔵エアクッションが肩への圧力を最大77%分散し、荷物の重さを軽減します。空気圧は好みに合わせて調整でき、大人から子供まで使える仕様です。
通勤や通学を快適にサポートしてくれます。
カニのスマホスタンド
会社名:不明(通販取扱)
商品名:カニ 動物 置物 スマホスタンド
価格:6,055円
カニをモチーフにしたかわいらしいスマホスタンド。iPhoneやAndroid対応で、メモ立てとしても使えます。
オレンジ・グリーン・シルバー・ブルーの4色展開で、デスクやリビングのインテリアにもなじみます。
ユニークな見た目で、プレゼントにも喜ばれるアイテムです。
番組では、タイマー付き箸置きとして紹介されていました。来月販売の型は1,680円なのだそうです。
まとめ
めざましテレビで紹介された最新便利グッズは、生活を快適にしてくれる実用性と遊び心を兼ね備えています。
Auramorの高級ディフューザーやHiameaの電動シャープナーは家事の強い味方に。肩楽クッションは日常の負担を減らし、カニのスマホスタンドはデスク周りを楽しく演出してくれます。
コメント