2025年4月3日放送のめざましテレビでクラファンアイデアグッズについて紹介!
クラファンアイデアグッズ
イージーソーダ2
イージーソーダジャパン:イージーソーダ2:9480円
ガスも電源もいらない炭酸水メーカーです。クエン酸と重曹を使って簡単に炭酸水を作れます。水とお湯を入れたペットボトル、クエン酸、重曹があれば、約1分振るだけで炭酸水の完成。1本あたり13円で作れるので、お花見やピクニックでも手軽に楽しめます。8月発売予定なので、夏のお出かけに間に合いそうですね。
ドライクーラーバージョン3
エコスター:ドライクーラーバージョン3:19800円
水とお湯で冷温空気を作り出す新発想の冷風機です。外気温よりマイナス7度の冷風や約40°Cの温風を出せます。
氷水やお湯の温度をキープして長時間使えるのが特徴。6月中旬発売予定なので、暑い夏に向けて準備できそうです。エコな冷風機を探している人にぴったりかもしれません。

iFLYTEK AINOTE Air 2
iFLYTEK:AINOTE Air 2:63,690円
音声文字起こしと手書きノートが一体になった次世代デジタルツールです。14言語対応のリアルタイム音声文字起こし機能で、会議やインタビューの内容を自動でテキスト化。
話者を自動識別し、ChatGPTと連携して議事録も自動作成してくれます。手書きメモは96%の高精度でテキスト化され、83言語に対応。7言語の双方向翻訳も無料でサポートしているので、国際会議や語学学習にも最適です。
目に優しいE-inkディスプレイ搭載で、長時間使っても疲れにくいのが嬉しいポイント!
これだけ音声会話のテキスト化ニーズが高いということは、世の中のビジネスマンって会議が本当に多いんですね。

Morus V6
Morus:Morus V6:19680円
片手で簡単に使える吸着式アイロンです。アイロン台なしで使えるので、場所を取らず一人暮らしの人にも便利。
3分でシワを伸ばせて、花粉やホコリも吸引してくれます。アイロンがけが面倒な人にはうれしいアイテムかも。
Re・De Ring(リデリング)
A-Stage:Re・De Ring:29800円
リングタイプの次世代型スマートリングです。睡眠の質、血中酸素、心拍数など体のデータを可視化してくれます。7日間バッテリーが持つので、長期間のデータ収集も可能。
AIが測定データを分析してアドバイスをくれるので、健康管理に役立ちそうです。寒暖差が激しい時期の体調管理にも使えそうですね。
B&G PLUS
GEMINI:B&G PLUS:29800円
圧縮機能が一体型になった真空圧縮バックパックです。専用のエアポンプで圧縮すると、通常よりも多くの荷物が入ります。
例えば、ダウンジャケットやパジャマなどを4枚多く収納できたそうです。今月中旬発売予定なので、GWの旅行に間に合うかもしれません。手ぶらで旅行したい人には魅力的なバッグですね。
まとめ
今回のめざましテレビでは、クラウドファンディングから生まれた便利なアイデアグッズを紹介しました。
お花見やピクニックに便利な「イージーソーダ2」、暑い夏に活躍しそうな「ドライクーラーバージョン3」、旅行の荷物問題を解決する「B&G PLUS」など、どれも日常生活を便利にしてくれそうなアイテムばかりでした。
クラウドファンディングならではの独創的なアイデア商品に、思わず欲しくなってしまいますね。これからの季節のお出かけや新生活に役立ちそうなグッズを要チェックです!
コメント