2024年10月2日放送のめざましテレビでせいろの蒸し焼きそばの作り方について紹介されました!
教えてくれたのは主婦の猿木弓子さんです。
せいろの蒸し焼きそばのレシピ
せいろの蒸し焼きそばの材料(2人分)
- 市販の焼きそば麺(2玉)
- 野菜(キャベツ、玉ねぎ、にんじん、もやしなどお好みの種類・カット野菜パックなら300g程度)
- 豚肉小間切れ 200g
- 付属のソース(2玉分)
- オーブンシート
せいろの蒸し焼きそばの作り方
- せいろにオーブンシートを敷きます。
- オーブンシートの上に市販の焼きそば麺を広げます。
- 麺の上に野菜と豚肉を乗せます。
- せいろで約10分蒸します。
- 蒸し上がったら、付属のソースをかけて混ぜます。
まとめ
せいろの蒸し焼きそばについてまとめました!
フライパンを使わず、油も使わないのでヘルシーな焼きそばが簡単に作れます。蒸すだけなので焦げる心配もなく、ふわっともちっとした食感が楽しめます。
蒸している間に他の家事や育児ができるので、時短調理としても優れています。オーブンシートを使うのがポイントですね。簡単でおいしい蒸し焼きそば、ぜひ試してみてください!
コメント