2025年4月15日放送の「めざましテレビ」ココ調コーナーで、新生活の春におすすめの「謎グッズ」が紹介されました。
見た目は不思議だけど、使ってみると便利なアイテムがたくさん登場し、思わず「これ何に使うの?」と驚くものばかりでした。
謎グッズ
ジャケットホルダー
3COINS:ジャケットホルダー:330円
3COINSのジャケットホルダーは、バッグに取り付けて使う便利なアイテムです。脱いだ上着やマフラーを手で持たずに運べるので、寒暖差がある季節や電車の中でとても役立ちます。
アジャスターで長さを調整できるので、厚手のコートから薄手のカーディガンまでしっかりホールド。カラーも4色から選べて、デザインもシンプルでおしゃれです。実際に使ってみると、両手が空くので子ども連れや荷物が多い日にも大活躍。330円という手軽な価格も魅力で、つい色違いで揃えたくなります。

水筒底シリコンカバー
キャンドゥ:水筒底シリコンカバー:110円
キャンドゥの水筒底シリコンカバーは、水筒やタンブラーの底にはめるだけで、傷やへこみを防いでくれる便利なアイテムです。
柔らかいシリコン素材なので、滑り止め効果もあり、テーブルの上でも水筒が安定します。汚れてもサッと洗えるので、いつでも清潔に使えます。底の直径が約6.5~7cmの水筒に対応していて、取り付けも簡単。
実際に使ってみると、カバーがあるだけで水筒の底が守られている安心感があり、長くきれいに使いたい人にぴったりです。
マグネットバー
セリア:マグネットバー:110円
セリアのマグネットバーは、今年2月に発売された新商品です。中を開けるとマグネットが入っていて、プリントや写真を挟んでそのまま冷蔵庫やスチール棚に貼ることができます。
学校のお知らせや子どもの作品、思い出の写真などを手軽に飾れるので、家族みんなで使いたくなるアイテムです。シンプルなデザインでどんなインテリアにもなじみます。実際に使ってみると、紙がしっかり固定されて落ちにくいので安心です。
お掃除フィンがメラミン
セリア:お掃除フィンがメラミン:110円
セリアの「お掃除フィンがメラミン」は、今年3月に発売された便利なお掃除グッズです。キャップの先にリングがついていて、そのリングにメラミンスポンジをはめて使います。
指で直接持たずに細かい場所を掃除できるので、台所の水栓や隙間など、手が届きにくいところもラクにきれいにできます。使い捨て感覚で気軽に使えるのも嬉しいポイント。細かい掃除が苦手な人にもおすすめです。
吊るしても立たせても干せるシューズハンガー
カインズ:吊るしても立たせても干せるシューズハンガー:498円
カインズの「吊るしても立たせても干せるシューズハンガー」は、2025年3月に発売された新しい形のシューズハンガーです。特徴的なデザインで、吊るしても立たせても使えるので、ベランダや室内、どちらでも靴をしっかり乾かせます。
2足同時に干せるだけでなく、靴ひもも一緒に干せる工夫がされていて、運動靴やスニーカーの洗濯がとても楽になります。
フックは360度回転するので、干す場所を選ばず使いやすいのもポイント。実際に使ってみると、靴がしっかり固定されて倒れにくく、乾きも早いと感じました。家族が多いご家庭や、毎日靴を洗う方におすすめです。

コンパクトボトルアンブレラ
ハンズ:コンパクトボトルアンブレラ:3,960円
ハンズのコンパクトボトルアンブレラは、一見すると水筒のような見た目ですが、中を開けると折りたたみ傘が入っています。遮光率・UVカット率ともに100%の生地を使っているので、日傘としても雨傘としても使えるのがポイント。
濡れた傘をそのまま収納できる密閉式のボトルケース付きで、バッグの中が濡れないのも嬉しいです。コスメボトルのような丸みのあるデザインで、持ち運びも楽しくなります。実際に手に取ると、軽くてコンパクトなので毎日持ち歩きたくなるアイテムです。
ぷにゅスパイラル
ハンズ:ぷにゅスパイラル 3個入り:528円
ぷにゅスパイラルは、柔らかい螺旋状のゴムで、ペンにくるくると巻きつけて使うグリップカバーです。幅広い太さのペンに対応していて、手にフィットしやすく、長時間書いても指が痛くなりにくいのが特徴。
SNSでも「書きやすい」と話題になり、240万回以上再生されるほど人気です。実際に使ってみると、ぷにぷにした感触がクセになり、勉強や仕事がちょっと楽しくなります。色も可愛くて、気分に合わせて付け替えられるのも魅力です。
布がくっつくランチクロス/KITINTO
3COINS:布がくっつくランチクロス/KITINTO:550円
3COINSの「布がくっつくランチクロス/KITINTO」は、表と裏の生地同士がピタッとくっつく不思議なクロスです。お弁当箱を包むときに結ぶ必要がなく、布を重ねるだけでしっかり固定できます。
裏側の中心にはアルミフィルムがついていて、保冷・保温効果もあるので、行楽やピクニックにもぴったり。実際に使ってみると、包むのがとても簡単で、忙しい朝や子どもでも扱いやすいのが魅力です。カバンの中でもかさばらず、毎日のお弁当タイムがぐっと快適になります。
番組ではドン・キホーテの商品が紹介されていましたが、すぐに欲しい人はこちらでご購入ください♫しかも安いです^^

まとめ
今回の「めざましテレビ」ココ調では、見た目も使い方もユニークな謎グッズがたくさん紹介されました。どれも日常をちょっと楽しく、便利にしてくれるアイテムばかりです。
新生活のスタートに、こうしたグッズを取り入れてみるのも面白いですね。気になる商品があれば、ぜひチェックしてみてください!
コメント