記事内に広告を含みます

中野信子先生の酪酸菌サプリでダイエット効果?!【ホンマでっかTV】

酪酸菌サプリ ヘルス&ビューティー

2024年12月25日放送のホンマでっか?TVで酪酸菌の痩せ体質ダイエットのやり方について紹介されました!

教えてくれたのは、脳科学者の中野信子先生です。

中野信子先生が紹介!酪酸菌で痩せ体質になるダイエット

酪酸菌で痩せ体質になれる、その効果

私たちの腸内では、酪酸菌と乳酸菌がGLP-1というホルモンを作り出し、血糖値の上昇を抑え、食欲をおさえてくれます

腸内細菌が整うことで、自然と食べ過ぎを防ぐ体質に変化します。

脳が勝手にあなたの食欲を判断して「食べなさい!」という命令を出すと絶対に太ります!実際に、おなかが空いているかどうかが分からない…!気がつくとなにかを口にしているというお悩みありませんか?

だから腸が「あなたはお腹いっぱいだから食べなくて良い」という命令を脳に出せるようにしないといけないのです。

そのためには、酪酸菌を摂り、腸内細菌の環境を整える必要があります。酪酸菌が多いと腸管の動きが抑えられ、それだけ血糖値の上昇も抑えられると言われています。

酪酸菌が乳酸菌より優れている理由

乳酸菌は、腸の上の方から下の方まで広く活動して、乳酸という酸っぱい成分を作ります。これに対して、酪酸菌は腸の一番下の部分だけで活動して、酪酸という特別な成分を作ります。この酪酸菌だけが作れる酪酸は、体の中の脂肪を燃やしやすくしたり、お腹がすきすぎるのを防いだりする働きがあります。

酪酸菌には、もうひとつすごい特徴があります。それは、「芽胞」というとても丈夫な殻に包まれているので、胃酸にも熱にも強いということです。そのため、お腹の中まで生きたまま届きやすいのです。

実は、日本人は乳酸菌を体の中に取り入れるのが苦手な人が多いと言われています。そのため、殻に守られて腸まで届きやすい酪酸菌の方が、ダイエットや健康に役立ちやすいのです。

酪酸菌がダイエットに役立つとは!私も今回初めて知りました。毎朝ヨーグルト食べてたの何だったんだろう…。

中野信子先生おススメ!酪酸菌の取り方

酪酸菌を体に取り入れるには、3つの簡単な方法があります。

1つ目は、発酵食品を食べることです。実は、酪酸菌が入っている食品は非常にかぎっられていてぬか漬けか台湾名物の臭豆腐しかありません。

これだけでは酪酸菌を十分に摂るのは難しいので、薬局やドラッグストアで売っている酪酸菌のサプリメントを使うのがおすすめ。

中野先生は、一年半で17kg痩せた理由に「酪酸菌のサプリメントを飲んでいた」と番組で明かしていました。

なんと、ヨーグルトには酪酸菌は含まれていません。ヨーグルトの乳酸菌が、酪酸菌の栄養になる成分は作ってくれるそうなのですが…。そのため、酪酸菌を摂りたい場合は、

  • ぬか漬けを食べる
  • 酪酸菌のサプリメントを利用する

この二択になるそうです。

2つ目は、酪酸菌のエサとなる食べ物を取ることです。玄米、わかめなどの海藻、りんごやバナナなどの果物には、酪酸菌が大好きな食物繊維がたくさん含まれています。これらを毎日の食事に取り入れると、腸の中の酪酸菌が元気に増えていきます。

3つ目は、運動をすることです。週に3回くらい、30分ほど歩いたりジョギングしたりするだけでも、腸の中の酪酸菌が増えることがわかっています。ただし、運動をやめてしまうと酪酸菌も減ってしまうので、続けることが大切です。

酪酸菌がぬか漬けにしか入ってないなんて…キムチや浅漬けでなくぬか漬けなんですね。最近食べてないことに気がつきました。

まとめ

中野信子先生おススメの酪酸菌の痩せ体質ダイエットについてまとめました!

脳に無理な命令を出すのではなく、腸内環境を整えることで自然と食べ過ぎを防ぐ体質づくりができます。ぬか漬けなどの酪酸菌を含んでいる発酵食品を日々の食事に取り入れることで、無理なくダイエットを続けられそうですね。

一年半で17kg痩せた中野先生も飲んでいた酪酸菌サプリはこちら↓

関連記事はこちら↓

コメント

タイトルとURLをコピーしました